ワイヤレスヘッドホン最強決定戦!Bose QuietComfort Ultra Headphones、ソニー WH-1000XM5、ゼンハイザーMOMENTUM 4 Wireless徹底比較 カジェログ 2024.01.27 製品提供のみ:Bose ※リンクには一部アフィリエイト広告が含まれます。 【Bose QuietComfort Ultra Headphones】 ...
@ryotakahashi816 2024-02-13 初めてヘッドホンを購入するにあたり、大変参考になりました!結果、BOSE Ultraに決めました!高い買い物でしたが、値段以上の価値ありで、めっちゃ幸福度上がってます笑
@user-uu3kv3jy6i 2024-01-27 とても参考になる比較動画ありがとうございます。 Px系やAirpods Max等はある意味土俵が違うから、この3機種をチョイスしたかじかじさんの感性はなかなかイケてると思います。 ところで気がだいぶ早いですが、きのこの山とたけのこの里のイヤホンが来年発売されるのはもうご存知ですか? もう今から楽しみです。よろしくお願いします。笑
@editedname5228 2024-01-27 Quiet comfort ultra headphoneのノイズキャンセリング時の耳の圧迫感はどんな感じでしょうか? Sonyのwh-1000mx5と比べていかがですか?
@Mashiro.1683 2024-01-27 momentum 4がAmazonで安くなったので購入検討なんですけどBTD-600も一緒についてくるみたいなので遅延や音質などの違いがどれほどなのか知りたいです。 調べてますが難しいです...
@hiro0219takahashi 2024-01-27 やっぱりSENNHEISER強かったですか。外出時はこれで満足してます。音質にもある程度拘ったガジェット。家にいる時はDIVA PRO使ってます。バッテリー持ちはめちゃ悪いけどあのDAC優秀だと思います。
@kylebrv5804 2024-01-27 昨日qc ultra hp 買いました、ヨドバシで直接購入したのですが、店員さんが「値段で迷ってる感じですか?」と声をかけてくれて55000円まで値下げしていただけました、本当に感謝です、やっぱりbose最高です。
@user-ik4eb6yw8i 2024-01-27 音質に関して、 JBL TOUR ONE M2と比較すると どうなるのでしょうか? ロック、ポップス、ヒップホップでも やっぱりM2より4つの方が良いんですかねぇ…
@SC-oh3zs 2024-01-27 SONYと迷いましたが、カフェでの勉強用途に、ノイキャンと持ち運びを考慮してBOSEにしました!大きいとそれだけで持ち運びが億劫になるのですが、BOSEを装着すると集中力&生産性爆上がりです。装着感も、BOSEの方がクッション性が高く軽い気がして、3〜4時間連続して付けていても負担が少ない気がします。今程SONYのブランド力がない時代の人間なので、SONYにこだわりがなければBOSE本当にオススメです。夏はAirPods Proを愛用します。
@keiichi4026 2024-01-27 momentumは音質いいし有線化したらもはや無敵かと思うレベルなんだけど…最近左耳からジーって雑音が止まらないのが困る…気になって音楽や自分のやる事に集中できない… なんか直す方法ないんですかね…?
@jurozaemon 2024-01-27 いくらノイズキャンセリングが優れていても重かったり装着感が悪かったりすると台無しですが、本機はそのどちらもとても優秀なのでストレスなく無音の心地よさが手に入ります。 自分は解像感はそこまで高く感じませんでしたが、低音の迫力と中高音のクリアさはとても優秀に感じました。 確かにスマホでaptX Adaptiveで接続すると遅延が感じられますね。自分はPCだとBT-W4を使って接続しているのでローレイテンシーモードにすると遅延はほとんど無く、シビアなものでなければゲームも十分に可能でした。 イマーシブオーディオはDolby Atmos対応ヘッドホンで対応コンテンツを見るのに比べれば全然ですが、手軽に映画視聴などの没入感を上げるには十分だと思います。
@user-cp6xm5id2o 2024-01-27 突然すいません。いつも参考にさせてもらってます。Bose QuietComfort Ultra HeadphonesとMOMENTUM 4 Wirelessの2択でなやんでるのですが、映画などにみるのも使いたいです。ワンランク上の音質のゼンハイザーと映画にも合うBoseウルトラの音質の特性もう少し教えて頂いたらありがたいです。やはり音質が上のゼンハイザーが基本映画でも上と考えて良いのでしょうか?
@kenyakondo927 2024-01-27 比較動画ありがとうございます。 BoseのUltraとMomentumを実際に試聴してきて迷っているのですが、Boseのノイキャンが耳に詰まるというか圧迫感があると感じました。 これはノイキャンの強度を下げればいいのか、またはノイキャンの仕組みがほかとは違うための現象なのか分からず悩んでます。試聴ではアプリ使っていないためそこまで試せませんでした。その他の点はBoseがいいなと思っているのですが、そこだけ気になります。教えていただけますと幸いです。
@user-nn1xo5ck2k 2024-01-27 BOSE QuietComfortUltraheadpHones と JBL Tour One M2 の2つで1週間以上迷ってます、どう違いがあるのか良い点悪い点比較して教えて頂きたいです 片方持ってる方も良い点悪い点教えて頂きたいです 多くの方から、かじかじさんからご意見を聞かせてください!本当によろしくお願いします、!
@user-qt5lb3zb1d 2024-01-27 今度ボーナスでヘッドホン買おうと思っているのですが、Px7 S2(eじゃない方)とmomentum4ならどちらがおすすめですか? 重視するのは音質で、次に見た目です。(JBLやBoseのような低音強めが好きなので、イコライザーで低音の調節予定です) いろいろと調べたり試聴したりしましたが、Px7S2は試せていなくて、、、ご意見お伺いしたいです!
@user-uh2bm9pz8t 2024-01-27 momentum4ブラックが発売された時から1年以上使ってますが、未だに大満足です。装着感良く長い時間装着していても疲れかなり少ないです。音もここで紹介されているとおりかなり良いです。 私はmomentum4をオススメします 今のところ他のwirelessを使いたいと思っていません。 あと、途中から実装されたパーソナライゼーションですが、期待以上でした。びっくりしました。 人によって音の聞こえ方がかなり違うので良い機能だと思います。なかなか強力ですよ こんなのオマケかなと思っていたのですがすごいですわ ご参考に
@tom_07959 2024-01-27 SENNHEISER momentum4愛用してますが、高音質コーデックも対応してるし、なにより充電ストレスないのでほんとにいいです!デザインも高級感あるしイチオシです
@cojicoji333 2024-01-27 ウルトラのカラーダサすぎて買う気起きない ノーマルももっと音の比較して欲しかった。ウルトラの方が値段が高いから音がいいのは当たり前だが比較なので両方の強みはあると思うのでもう少し細かくレビューして欲しかった
@marikolaromeria 2024-01-27 比較お疲れ様です Boseは96kHzに対応してないのが 気になるところ ソニーのもいいがもう一年以上前のものですし検討中です まだXM6は1年以上かかりそうですし。
@user-hi5dc3ew7g 2024-01-27 実際に耳に装着してみて Bose QuietComfort Ultra Headphonesの ウィンドブロック、風切り音はどれくらい 風の音を防いでくれますか? かじかじさんのAONIC 50 GEN 2のレビュー動画を観て欲しくなって衝動買いしちゃって、 実際にヘッドホン装着して外で音楽聴いたら 風がビュービュー、ボーボー入って来たので やってもーたって思ったので、 風切り音は1番重視したい点です!! 良ければ返信お願い致します!!
@user-lg4zz7xq4t 2024-01-27 Momentum4とBoseUltraどっちがおすすめですか? 音楽(オーケストラ等は聴かない)もめっちゃ聴くし、動画も映画もドラマもめちゃくちゃ見るんで音質重視目で考えたいです。 (だったらBoseUltraの方がいいのか?)
@jinroxxx 2024-01-27 以前にワイヤレスヘッドホンのランキングをやって下さい!とお願いした者です。 やったー!待っていました。 ありがとうございます。 来週のAmazonブラックフライデー前にやって下さって、非常に助かりました。
@torikana 2024-01-27 Bose QuietComfort HeadphonesとJBL LIVE 770 NC だと、音質、ノイキャンはどちらが良く、またどのくらい違いますか?価格差はあるので比べるものでは無いかもしれないのですが、お聞きしたいです。
@user-ye4wy4ql6b 2024-01-27 QC ULTRA EARBUDSを購入、ゼンハイザーBTD600も併せて購入しaptX Adaptiveで聴けると思いこんでおりましたがスナドラ認証スマホでないと恩恵を受けられないことを知り愕然としましたがAAC接続でも癖になる音ととても満足してとります。機会がありましたらAAC接続のQC ULTRA HEADPHONでのランキングにも興味があります。 それでも満足度の高いモノならぜひ購入を検討します、よろしくお願いいたします。
コメント
Px系やAirpods Max等はある意味土俵が違うから、この3機種をチョイスしたかじかじさんの感性はなかなかイケてると思います。
ところで気がだいぶ早いですが、きのこの山とたけのこの里のイヤホンが来年発売されるのはもうご存知ですか?
もう今から楽しみです。よろしくお願いします。笑
Sonyのwh-1000mx5と比べていかがですか?
もちろんデザインも含めてですが
調べてますが難しいです...
どっちの音も好きなんですよね
いっその事両方買ってしまおうか、、
やはり海外でも批判が多かったんでしょうね‼️
iPhone13で使ってるんですけどBTD600みたいな感じでLDACが使える機器ってありますかね?…
SONYのNW-A300ウォークマンを使っているのですが、やはりヘッドホンはBoseがおすすめですか?
JBL TOUR ONE M2と比較すると
どうなるのでしょうか?
ロック、ポップス、ヒップホップでも
やっぱりM2より4つの方が良いんですかねぇ…
あれを記憶から消したら?笑
これ以上はpx7が音質においては頭1つ抜けてる
参考にします。BOSE買おうかな
QuietComfort headphonesもありなんですよね~
なんか直す方法ないんですかね…?
数年後には10万が普通になってんのかな?
DATもプロのレコーディングでは使用は少ない
16ビッドでは使わない
最低20ビット以上
参考にします!
ヘッドホンシーズンやし悩む
BOSE大好きなのでかじさんの動画で新作たくさん売れて欲しい
自分は解像感はそこまで高く感じませんでしたが、低音の迫力と中高音のクリアさはとても優秀に感じました。
確かにスマホでaptX Adaptiveで接続すると遅延が感じられますね。自分はPCだとBT-W4を使って接続しているのでローレイテンシーモードにすると遅延はほとんど無く、シビアなものでなければゲームも十分に可能でした。
イマーシブオーディオはDolby Atmos対応ヘッドホンで対応コンテンツを見るのに比べれば全然ですが、手軽に映画視聴などの没入感を上げるには十分だと思います。
BoseのUltraとMomentumを実際に試聴してきて迷っているのですが、Boseのノイキャンが耳に詰まるというか圧迫感があると感じました。
これはノイキャンの強度を下げればいいのか、またはノイキャンの仕組みがほかとは違うための現象なのか分からず悩んでます。試聴ではアプリ使っていないためそこまで試せませんでした。その他の点はBoseがいいなと思っているのですが、そこだけ気になります。教えていただけますと幸いです。
QuietComfortUltraheadpHones
と
JBL Tour One M2
の2つで1週間以上迷ってます、どう違いがあるのか良い点悪い点比較して教えて頂きたいです 片方持ってる方も良い点悪い点教えて頂きたいです
多くの方から、かじかじさんからご意見を聞かせてください!本当によろしくお願いします、!
重視するのは音質で、次に見た目です。(JBLやBoseのような低音強めが好きなので、イコライザーで低音の調節予定です)
いろいろと調べたり試聴したりしましたが、Px7S2は試せていなくて、、、ご意見お伺いしたいです!
SONY一択になりそうw
私はmomentum4をオススメします
今のところ他のwirelessを使いたいと思っていません。
あと、途中から実装されたパーソナライゼーションですが、期待以上でした。びっくりしました。
人によって音の聞こえ方がかなり違うので良い機能だと思います。なかなか強力ですよ
こんなのオマケかなと思っていたのですがすごいですわ
ご参考に
BOSEはイヤホンがすごい途切れると見たので
ノーマルももっと音の比較して欲しかった。ウルトラの方が値段が高いから音がいいのは当たり前だが比較なので両方の強みはあると思うのでもう少し細かくレビューして欲しかった
Boseは96kHzに対応してないのが
気になるところ
ソニーのもいいがもう一年以上前のものですし検討中です
まだXM6は1年以上かかりそうですし。
BOSEはなんでそんな大事なとこにロゴ入れてんだよ。それだけで買う気失せる。
Bose QuietComfort Ultra Headphonesの
ウィンドブロック、風切り音はどれくらい
風の音を防いでくれますか?
かじかじさんのAONIC 50 GEN 2のレビュー動画を観て欲しくなって衝動買いしちゃって、
実際にヘッドホン装着して外で音楽聴いたら
風がビュービュー、ボーボー入って来たので
やってもーたって思ったので、
風切り音は1番重視したい点です!!
良ければ返信お願い致します!!
音楽(オーケストラ等は聴かない)もめっちゃ聴くし、動画も映画もドラマもめちゃくちゃ見るんで音質重視目で考えたいです。
(だったらBoseUltraの方がいいのか?)
やったー!待っていました。
ありがとうございます。
来週のAmazonブラックフライデー前にやって下さって、非常に助かりました。
価格帯は4万円前後までなら大丈夫ですー
それでも満足度の高いモノならぜひ購入を検討します、よろしくお願いいたします。