2023年は有機ELゲーミングモニターが熱い!液晶パネルとの違いと注意点を専門家が教えます モニター 2024.02.27 「有機ELパネルとは?」の動画 - https://www.youtube.com/watch?v=XZY-h4SMlUs 目次 00:00 OP 00:57 完璧な黒を出力できる ...
@senkane944 2024-02-27 27GR95QE-B予約して購入したけど満足感ハンパないです。唯一ディスプレイの明るさが暗いという前評判があって不安でしたけど明るい部屋で使っても問題なかったです。 初期型のファームウェアはDP接続時に4K120Hzで認識されるというバグとか画質改善のバグがあるので忘れずにファームウェアアップデートしておくべきですね。
@hk9565 2024-02-27 自分は、ギガバイトのAORUSを使ってますが.... 120Hzしかないのと、動きが無いと暗くなるのと、連続使用24時間くらいで、「リフレッシュ作業するので電源切れや~」って出る。 あと、数年前の型なのでデカイw まったり系ゲームばかりでFPSはしないので問題はないですが..
@user-vo3xq7mk6c 2024-02-27 ABLも焼き付きも輝度を抑えたら問題ありません 画面平均輝度は明順応が働く明所視の下限まで下げて大丈夫です PQそのままは暗室利用だと危険な明るさです 夜間のメラトニン分泌もばっちり抑えてくれます
@C-G5893XS 2024-02-27 なんだろう....前に自分に役立ちそうだと思うチャンネル探して、今回初めて動画を見させていただきましたが、 すっっっっっっっっっっっっっごく見やすくて興味湧いて来ました!!!!!!!
@tetorasu2009 2024-02-27 ビジネス用途がメインになりますがモバイルモニターの有機ELがかなり増えた&低価格化していて驚いてます。 ゲーム用途もすごい勢いで低価格化すると消費者としては嬉しい所。
@aromann_channel 2024-02-27 去年年末に綺麗な映像でゲームも映画とかのコンテンツも見たいからBenQ MOBIUZ EX2710U 買ってめっちゃ綺麗で性能も良くて満足してたんだが… 有機ELゲーミングモニター見たら更に綺麗。 でもBenQ MOBIUZのリモコンの快適さから離れられそうにないので、リモコン付きの有機ELゲーミングモニター出るまでBenQ MOBIUZ EX2710Uで楽しみます。
@smithkakuta7361 2024-02-27 最近の有機ELモニタはかなり焼き付き対策がしっかりしているんですね… 有機ELのTVというと映像の美しさが特徴的ですが ゲーミング用途でも遅延の低さが利点だとは思いませんでした でも値段的にかなりお高いのでモニターサイズで普及するのは微妙かも?
@user-hc5qf8hn7q 2024-02-27 APEXを27インチモニター144Hzでプレイする際、 ・4Kモニターの低画質設定 ・WQHDモニターの中〜高画質設定 だとどちらが映像美を楽しめるでしょうか。 メーカーやパネルごとに特徴も違ったり、人それぞれの着眼点や感じ方なども異なるため、質問内容が不適切かもしれませんが、ご感想をいただけると幸いです。
@len-lensrv 2024-02-27 有機ELの大型パネルはLGで、スマホなどの小型がサムスンだけでしたが、最近登場した中型パネルは日本のJOLEDとすみわけが出来てるはずです LGから出ている中型サイズもLGで作っているのではなく、JOLEDのはずですね LGとサムスンは従来の製法で、LGは大型しかうまく作れず、サムスンは小型しかうまく作れなかったはずで、どちらも中型は失敗して断念していたはずです それに対してJOLEDは印刷による製法なので大きさは自由が利きますが、様々な理由により先駆者のいる領域は攻めないようにしているようです また、JOLEDは独自技術の為、開発費用はかなり掛かったと思われますが、製造のランニングコストは低くなるはずなので、開発費用とイニシャルコストの減価償却が完了したら価格が一気に下がる見込みだと記憶しています
@jack177cm 2024-02-27 OLEDのアンチグレアがでたんですか!知りませんでした。DELLのAW3423DWは 3時間くらいつかうとリフレッシュの表示がでて 5分くらいリフレッシュの作業に入ります。samsungのQDOLEDパネルは色の三原色のみをつかっているので、色が桁外れに濃いです。今はだいぶ価格もおちついてきて廉価版は11万からあります。軽い湾曲の34inchで。SONYのQDOLEDテレビも同社のminiledより格段に色が濃かったです。テレビ売り場で見るとわかります。具体的に言うと QDOLEDの赤は 普通のOLEDだとオレンジに見えてしまいます
@712Daryl 2024-02-27 プラズマテレビについて質問です!今も動きの速いゲームをする時は大昔のプラズマテレビを使ってます(^-^) その理由は有機ELのメリットである『黒が黒い』『応答速度が爆速』という2点です。 その認識で間違っていませんでしょうか? デカイ、重い、電気代がバカ高いというデメリットを無視すれば、 プラズマテレビは動きの速いゲームやスポーツ観戦に向いていると思っています(^-^)
@suzukitaro0 2024-02-27 無知で申し訳ないんですけど、Macのようなガラスの?モニターはなんという種類のモニターですか? 有機leだと思って探してたんですけど、どうやら有機≠テカテカモニターというわけじゃないらしく探し方に困ってます。 このコメ欄の有識者たちー!!教えてくれー!!
@POTE-meika 2024-02-27 確か、ASUSからLGの27インチWQHD240Hz有機ELと同じパネルを採用したモデル(PG27AQDM)の発表されてましたね。海外の検証班がLG版とASUS版で比較してる人いました。輝度の調整なんかがLGより明るくなってるらしいです。
コメント
初期型のファームウェアはDP接続時に4K120Hzで認識されるというバグとか画質改善のバグがあるので忘れずにファームウェアアップデートしておくべきですね。
120Hzしかないのと、動きが無いと暗くなるのと、連続使用24時間くらいで、「リフレッシュ作業するので電源切れや~」って出る。
あと、数年前の型なのでデカイw
まったり系ゲームばかりでFPSはしないので問題はないですが..
情報ありがとうございます!
画面平均輝度は明順応が働く明所視の下限まで下げて大丈夫です
PQそのままは暗室利用だと危険な明るさです
夜間のメラトニン分泌もばっちり抑えてくれます
すっっっっっっっっっっっっっごく見やすくて興味湧いて来ました!!!!!!!
ゲーム用途もすごい勢いで低価格化すると消費者としては嬉しい所。
有機ELゲーミングモニター見たら更に綺麗。
でもBenQ MOBIUZのリモコンの快適さから離れられそうにないので、リモコン付きの有機ELゲーミングモニター出るまでBenQ MOBIUZ EX2710Uで楽しみます。
有機ELのTVというと映像の美しさが特徴的ですが
ゲーミング用途でも遅延の低さが利点だとは思いませんでした
でも値段的にかなりお高いのでモニターサイズで普及するのは微妙かも?
・4Kモニターの低画質設定
・WQHDモニターの中〜高画質設定
だとどちらが映像美を楽しめるでしょうか。
メーカーやパネルごとに特徴も違ったり、人それぞれの着眼点や感じ方なども異なるため、質問内容が不適切かもしれませんが、ご感想をいただけると幸いです。
LGから出ている中型サイズもLGで作っているのではなく、JOLEDのはずですね
LGとサムスンは従来の製法で、LGは大型しかうまく作れず、サムスンは小型しかうまく作れなかったはずで、どちらも中型は失敗して断念していたはずです
それに対してJOLEDは印刷による製法なので大きさは自由が利きますが、様々な理由により先駆者のいる領域は攻めないようにしているようです
また、JOLEDは独自技術の為、開発費用はかなり掛かったと思われますが、製造のランニングコストは低くなるはずなので、開発費用とイニシャルコストの減価償却が完了したら価格が一気に下がる見込みだと記憶しています
その理由は有機ELのメリットである『黒が黒い』『応答速度が爆速』という2点です。
その認識で間違っていませんでしょうか?
デカイ、重い、電気代がバカ高いというデメリットを無視すれば、
プラズマテレビは動きの速いゲームやスポーツ観戦に向いていると思っています(^-^)
(めっちゃ満足はしてるけど)
有機leだと思って探してたんですけど、どうやら有機≠テカテカモニターというわけじゃないらしく探し方に困ってます。
このコメ欄の有識者たちー!!教えてくれー!!